ボールの材料はボール?

デイサービスさわやか

2014年01月25日 18:00

こんにちは

今日は『ガサゴソボール投げ』なるものをやりました

まずはみんなで新聞紙を丸めます。

その新聞紙ボールをかごを狙って投げ入れます
軽くてふわっとして、なかなか難しいようです

そして
かごに入ったたくさんの新聞紙ボールを
ビニール袋に入れます。
テープでとめます。

すると

こんなに大きなボールが出来上がり

みんなで輪になって
キャッチボールをしました

投げる時、受ける時に
ガサゴソガサゴソ鳴ります。
ゆえに『ガサゴソボール投げ』

普通のボールと違って
音が鳴るし
感触も違うので
新感覚なキャッチボールになったようです

投げる前にいつも独特の『タメ』がある利用者さんがいらっしゃるのですが、
その方にボールが渡り、『タメ』に入ると、周りの方はいつもドキドキします
「いつ、どこにボールが来るのだろう」と。

単調なキャッチボールじゃなくて
こういうドキドキもあると盛り上がりますね
なんか、集中力もつきそうな気もします

みなさんもいかがですか

それではまた
次回は1月27日月曜日に更新予定です
今日も読んでくださり、ありがとうございました

~デイサービスさわやか~
 ホームページもご覧ください
 http://sawayaka.arizuu.com/
 

関連記事